「ひろだい探偵団」 第11回目:新永 悠人 准教授 陸奥新報掲載! 弘前大学研究?イノベーション推進機構では、令和3年5月31日から、陸奥新報紙面にて「ひろだい探偵団」の連載を開始しました。令和4年度からはシーズン2に突入です。 「ひろだい探偵団」とは、小中高生の皆 ...続きを読む 2022.06.01 広報研究
令和4年度「弘前市いきいき健診」が始まりました(COI研究推進機構) 弘前大学COI研究推進機構では、2022(令和4)年5月25日(水)から5月31日(火)までの7日間、令和4年度「弘前市いきいき健診」を実施します。この健診は弘前市民の健康寿命延伸を目的に、弘前市と弘 ...続きを読む 2022.05.26 地域研究
「その場」で測定 ! 燃料デブリ取り出し作業で発生する放射性物質 – 空気中のα粒子のリアルタイム?モニタリングによる作業者の安全性向上へ – プレスリリース内容 発表のポイント 東京電力ホールディングス株式会社(以下、「東京電力」)福島第一原子力発電所(以下、「1F」)で今後始まる燃料デブリ取り出し作業※1では、作業員の内部被ば ...続きを読む 2022.05.20 研究
女子スキージャンプ選手 高梨沙羅さんが表敬訪問 女子スキージャンプ選手の高梨沙羅さんが、2022(令和4)年4月28日(木)、指導教員の医学研究科 中路重之特任教授とともに福田眞作学長の元を訪れました。 高梨さんは2020(令和2)年に弘前大学大 ...続きを読む 2022.05.10 学生生活教育研究
「宇宙物理学研究センター」(特定プロジェクト教育研究センター)看板を上掲 令和4年4月22日(金)、岡﨑 理工学研究科長、御領 同副研究科長、浅田 宇宙物理学研究センター長により「宇宙物理学研究センター」の看板が上掲されました。 理工学研究科ではかねてより宇宙物理学分野の ...続きを読む 2022.04.28 教育研究
「ひろだい探偵団」 第10回目:川端 二功 准教授 陸奥新報掲載! 弘前大学研究?イノベーション推進機構では、令和3年5月31日から、陸奥新報紙面にて「ひろだい探偵団」の連載を開始しました。令和4年度からはシーズン2に突入です。 「ひろだい探偵団」とは、小中高生の皆 ...続きを読む 2022.04.27 広報研究
リチウム回収技術の確立に向けた共同研究講座を設立 【中部電力×弘前大学大学院理工学研究科】 リチウム回収技術の確立に向けた共同研究講座の設立 ~リチウム循環利用の社会実装を目指して~ 国立大学法人弘前大学(学長:福田 眞作、所在地:青森県弘前市、以下「弘前大学」)と中部電力株式会社(代 ...続きを読む 2022.04.21 研究
弘前さくらまつり駐車場空き情報収集?公開社会実証実験2022(理工学研究科) 弘前さくらまつり駐車場空き情報収集?公開社会実証実験 弘前さくらまつりの駐車場空き情報をリアルタイムで提供します。 本件のポイント 弘前さくらまつり期間(4/23~5/5)に観光客が利用す ...続きを読む 2022.04.21 地域研究
令和4年度 履修証明プログラム「医工学技術者養成講座」沙龙国际娱乐_万象城体育-在线官网式を挙行 弘前大学大学院理工学研究科は、令和4年4月4日(月)、令和4年度履修証明プログラム「医工学技術者養成講座」の沙龙国际娱乐_万象城体育-在线官网式を執り行いました。 本講座は、精密機器関連の新しい産業、特に医療に関連する様々な製造 ...続きを読む 2022.04.15 教育研究
「弘前大学COIプロジェクト」最高評価「S+」を獲得(JST事後評価) 弘前大学COIプロジェクトが、COI拠点(全18拠点)に対する事後評価において最高評価である「S+」を獲得しました。このことについて、今般、「事後評価報告書」がまとめられ、COIプログラムの実施機関で ...続きを読む 2022.04.07 受賞?表彰研究